相撲部屋巡り(第壱編)


 相撲のことは詳しくない私ですが時津風部屋騒動などで、何となく相撲部屋巡りをしたくなり、 平成19年10月13日と11月9日・10日・11日と東京に行くことがあり、用事の合間にブラッと相撲部屋巡りをしてみました。
 11月は丁度九州場所です。
 どこの部屋もひっそりとしていました。
歩いた順に紹介します。 

 
平成19年10月13日(土)

   

  春日野部屋

  師匠
  元関脇 栃乃和歌

 主な力士
 前頭 栃乃洋 
  〃  栃ノ心 
 十両 春日錦 

 墨田区両国1−7−11
 
 

 井筒部屋

  師匠
  元関脇 逆鉾

  主な力士
 前頭 鶴 竜

 
墨田区両国2−2−7
  
  

    出羽海部屋

 師匠
 元関脇 鷲羽山

 主な力士
 前頭  普天王



 墨田区両国2−3−15
                       
                                                      

    
   大島部屋
 師匠
 元大関 旭 国

  主な力士
 小結 旭天鵬

墨田区両国3−5−3
 
 

  時津風部屋

  師匠
   元前頭 時津海

 主な力士
 前頭 時天空
  〃 霜 鳳
   〃  豊ノ島


 墨田区両国3−15−4
 
 

   二所ノ関部屋

 師匠
  元関脇 金 剛

 主な力士
  龍帝(三段目)



 墨田区両国4−17−1
                            
                          
  
 宮城野部屋

 師匠
 元十両 金 親

 主な力士
 横綱 白鵬
墨田区緑4−16−3

                           
  間垣部屋
 
 師匠
 元横綱 若ノ花

  主な力士
   若ノ鵬(解雇)

墨田区亀沢3−8−1
                                                   九重部屋

  師匠
元横綱 千代の富士

  主な力士
 大関 千代大海
 前頭 千代白鵬
墨田区石原4−22−4
   



    高砂部屋

    師匠
     元大関 朝 潮

    主な力士
  横綱  朝青龍
  前頭  朝赤龍

 墨田区本所3−5−4

     
     片男波部屋

   師匠
   元関脇 玉ノ富士

  主な力士
  前頭 玉乃島 
   〃  玉鷲

 墨田区石原1−33−9


     錦戸部屋

     師匠
    元関脇 水戸泉

      主な力士
      風斧山(三段目)



墨田区亀沢1−16−7

   

  八角部屋

 師匠
 元横綱 北勝海

  主な力士
 前頭 北勝力
 十両 海鵬

墨田区亀沢1−16−1

   
  陸奥部屋
 
  師匠
  元大関 霧 島

   主な力士
  前頭  豊 桜

墨田区両国1−18−7
平成19年11月9日(金)・10日(土)・11日(日)
9日(金)は、天気はよかったのですが学生時代の同級生の集まりがある関係で午前中だけの歩き。10日(土)は昼過ぎまで雨の中の歩きになってしまいました。11日(日)は朝早くホテルを出て伊勢ケ濱部屋だけ立ち寄ってみました。そして大宮の鉄道博物館を見学し羽田から帰路に。
  
 花籠部屋

 師匠
元関脇 大寿山

  主な力士
  光龍(十両)
墨田区緑3−21−10
  
 木瀬部屋

 師匠
元前頭 肥後ノ海

  主な力士
  市原(十両)
 墨田区立川
   1−16−8


 三保ヶ関部屋

  師匠
 元大関 増位山

 主な力士
 前頭 阿覧
墨田区千歳3−2−12

 荒汐部屋

 師匠
 元小結 大豊

 主な力士
  ___ 
中央区日本橋浜町
 2−47−2
 
                         

 

   北の湖部屋


  師匠
 元横綱 北の湖

  主な力士
   白露山(解雇)
江東区清澄2−10−11



  
   大嶽部屋

   師匠
  元関脇 貴闘力

   主な力士
    露鵬(解雇)
  
  江東区清澄2−8−3


  錣山部屋

   師匠
  元関脇 寺 尾

   主な力士
  前頭 豊真将


  江東区清澄3−6−2


  尾車部屋

   師匠
  元大関 琴 風

   主な力士
 前頭 豪風
  〃  嘉風
  

 
江東区清澄2−15−5
 
 
  伊勢ヶ濱部屋

  安治川部屋 改め 
 
  



  師匠
 元横綱 旭富士
江東区毛利1−7−4
 主な力士
日馬富士・ 安美錦


 田子ノ浦部屋

 師匠
元前頭 久島海
 主な力士
 _____
 江東区北砂
   7−9−11

    


  

 朝日山部屋

   師匠
  元大関 大受

   主な力士
  _____

 江東区大島2−13−24
                                                          
 友綱部屋

 師匠
元関脇 魁輝

 主な力士
大関 魁皇
墨田区業原
        3−1−9

   
   東関部屋

   師匠
  元関脇 高見山

  主な力士
  前頭  高見盛

 墨田区東駒形4−6−4


  伊勢ケ濱部屋

  師匠
 元大関 清国

   主な力士
    土佐ノ海

 台東区寿1−12−2
相撲部屋巡り(第弐編)

 前回相撲部屋巡りをして、相撲部屋のなんとも言えない風格が気に入り機会があればまた歩いてみたいと思っていましたが、平成20年4月24日・25日・26日と東京に行くことがあり、用事が済んだ あと巡ってみました。
 放駒部屋の屋上には今頃あまり見かけなくなった鳩舎があるのには少し驚きでした。
平成20年4月25日(金)・26日(土)
  貴乃花部屋

 師匠
元横綱 貴乃花

 主な力士
  _____

中野区本町3−10−6
 放駒部屋

 師匠 
 元大関 魁傑

 主な力士
 _____
杉並区阿佐谷南
   3−12−7
 



    芝田山部屋


   師匠 
  元横綱 大乃国

   
  主な力士
  大武勇(十両)

 杉並区高井戸東2−26−9
                                                        
    武蔵川部屋

 師匠
元横綱 三重ノ海

 主な力士
前頭 雅山
〃 出島 〃 垣添
荒川区東日暮里
     4−27−1
   

    高島部屋


    師匠 
   元関脇 高望山

   主な力士
    _____

 江戸川区上一色3−21−2  
   


    鏡山部屋


   師匠 
  元関脇  多賀竜

   主な力士
   _____


 葛飾区新小岩3−28−21

                    

  中村部屋
 
 師匠 
 元関脇 富士櫻

 主な力士
 _____



江戸川区中央4−1−10
     
 旧 高田川部屋
(年寄名跡交換により新高田川部屋に)
 師匠 
元大関 前の山
 主な力士
 _____
江戸川区一之江
     2−1−15


 千賀ノ浦部屋
 
 師匠 
 元関脇 舛田山

 主な力士
 _____
台東区橋場1−16−5


 高田川部屋
(平成21年9月5日部屋開き)
 師匠
 元関脇 安芸乃島

 主な力士
_____
江東区清澄2−15−3
相撲部屋巡り第参編・第四編へ
トップへ